今週の海のメッセージ(3月18日)
 こんにちは。アイランドストリームのtsuyoshiです。
 ここは週間のコーナーなのに、しばらく更新をご無沙汰しておりました。
 申し訳ございませんでした。

 ここんとこしばらく大阪の町で色々やっていたのですが、都会もなかなか悪くないもんだと改めて実感しました。お洒落な店やカフェがたくさんあるし、雑多な人間がたくさんいる。サラリーマンもOLも自由業もコギャルも学生もヤンキーも外国人も、あらゆる人がいる。インド料理屋やタイ料理屋やエスニック雑貨屋やワールドミュージック系中古レコード屋などが履いて捨てるほどあるのもまた、いいですね。ある意味、人間模様や価値観の「多様性」という面において、田舎よりも都会のほうが自然界の形態に近いのではないか、などと思ったりします。田舎はその点、価値観が画一的というか単相ですから、逆説的に言うと不自然です。
 「自然に優しい」うんぬんと言うより、
 「自然のリズムに開かれた人間に優しい都会」と、
 「多様性に開かれた個人に優しい田舎」を
 欲する。
 
 それにしても、三月に入って暖かくなったかと思えば寒くなったりと、極端ですね。
 そもそも三月は、北の大陸からの寒気と、南の暖気が入れ替わろうとする時期で、必然的に両者がせめぎあい、そこに低気圧が多く発生します(東シナ海あたり)。それが太平洋南岸あるいは日本海を通り、発達して勢力を増します。低気圧が近づく際には南風が吹き、通り過ぎると大陸からの寒気が入ってきてまた北風の寒い日が訪れる、というサイクルを繰り返します。で、今年はそれに加えて、上空のジェット気流の軌道が、大陸から日本列島に垂れ下がるように蛇行しているので、ちょうどそのルートで寒気が入り易い状態になっているとのことです。
 しかしその状態も、もう間もなく終わりを告げるでしょう。
 元々三月は強風、突風が激しい不安定な日が多く、漁師の間でも「三月は特に気をつけろ」と言われているのですが、それゆえ予想がつきやすいとい面もあります。海に出れない時や平日は、ピアノジャズなどがかかっているお洒落なカフェのオープンテラスで風に吹かれ、エスプレッソなどを飲みながら「世界の風」とかそういう本をめくってみるのも、渋いです。
 このコーナーで繰り返している「野生のエレガンス」
 その、ささやかなひととき。
 そして、穏やかな休日、待ちに待ったフィールドに出てみよう。
 きっと、新しい発見があるでしょう。

 さて、今シーズンのツアーが再開いたしました。
 「海のこころに触れる旅」
 毎日、毎時、毎秒・・・、刻一刻と表情を変える海。その一瞬一瞬が、味わい深い「旅」の彩りとなるようなシーカヤックツアーを、今年もクリエイトしていきたいと考えます。
 皆さんとお会いできることを心待ちにしております。
 
 
●お知らせ・1
 今シーズンのツアーから、お一人様からの参加でもOKとさせていただくことになりました。
 昨年は経費等の諸事情により、
お一人様のご参加の際には「マンツーマンツーリング」コースで別料金を設定いたしておりましたが、今期は、通常のワンデイツーリングコースと同料金といたします。また、お問い合わせの中で、「全く初めてで何も分からないけれど、シーカヤッキングの醍醐味を満喫したい」というお声をしばし頂戴しておりましたので、そのご要望に応え、タンデム艇でのマンツーマンツーリングコースも他のコースと同額とさせていただきます。この場合、お客様に前部座席に乗っていただき、ガイドがほとんど操船いたしますので、普段行けないようなダイナミックなスポットまで安全にお連れさせていただくことができます。
 傾向的にシーカヤックは、いわば「個人の中に潜むある最良の部分」が目覚めたときに、思い立ってやりたくなるという衝動が湧いてくることが多いものです。「そういう魅力的な世界もあったのか」と。個人的にも、他人様のそういうトキメキめいた感情を応援したく思いますので、どうぞお一人のご参加でも気兼ねなくご連絡下さい。
 よろしくお願いいたします。

 
●お知らせ・2
 置き場所がなかったり、使わなくなった中古艇(タンデム艇歓迎)を譲っていただける方、情報等ございましたら連絡いただければ幸いです。
 

 
今週の海の言葉

 「黒潮の通り道の中洲
  紀伊半島の海岸線には
  きらめく世界の破片が転がっている
  そいつでパズルしてみると
  あるときはアフリカに
  あるときは東南アジアに
  またあるときは北欧になったりする
  海は広いな大きいな
  行ってみたいぜ、よその国
  惑星的丸みを帯びた水平線
  太陽光線を乱反射させる海面は
  多元グローバルなイメージング・モメント
  eyes have miles/wide open」