into the planetary feeling
南紀・みなべ海岸
シーカヤックキャンプ講習
黒潮分流洗う、南国風情ある海岸線。
ウミガメも寄りくる「みなべ海岸」から神の住む無人島「鹿島」沿岸をトリップ
夜は野趣あふれる海岸線でキャンプ講習。
2022年5月14日(土)〜15日(日)
日時 | 2022年5月14日(土)〜15日(日) ほか通年開催中 ※小雨決行。風や波を含めて荒れた天候の日は中止。 こちらの指定日もしくは、リクエストいただいた日のいずれかで開催可。例えば前もってリクエストしていただくと、その日を催行日としてあらかじめ指定し、それに合わせて集客することも可能ですので、是非お気軽にご相談ください。 |
集合場所 | JR紀勢本線・南部(みなべ)駅前。(電車の方は駅から出艇場所まで送迎。車の方は駅前ロータリーか駅前駐輪場横の無料駐車場で駐車してお待ちいただき、全員集合後、出艇場所の駐車場まで移動します。) |
集合時間と ツアー時間 |
朝10時集合。ツアー時間10:30〜翌15:00 |
ご料金 | お一人¥25,000 (自艇参加者は¥22,000)カヤック艇、パドル、ライフジャケット、スプレースカート、ビルジポンプ、パドルフロート 保険代、ガイド代、1日目夕食、2日目の朝食と昼食代込(一日目昼食は、各自お弁当等をご持参ください)。 |
催行人数 | 3名から10名まで(1名での参加希望でも他のお客様が人数揃えば催行) |
フィールドについて | 南方からやってきたアカウミガメの、本州最大の産卵地である千里海岸から、古代には神の住む島として信仰されてきた美しくも神々しい鹿島(かしま)の周辺を、のんびり周遊します。ちなみにここから10数キロ南下した田辺湾の神島(かしま)は上陸禁止ですが、こちらの鹿島(かしま)は上陸可能となっており、島探索も大きな楽しみの一つです。中でも、地下にまします地震の神さまの暴威を封じ込めている石として祀られている要石(かなめいし)などは、ちょうど南海地震の震源地付近であることと、だけどこの沿岸だけは過去においても津波の被害が少なかったという事実がうまく合致していて、古代人の自然を見る観察眼の鋭さと連想力に想いをはせずにはいられなくなることでしょう。 |
内容 | シーカヤック旅形式での海岸キャンプスタイルを学び、自分でもできるようになるためのワークショップ・講習会です。海辺でのキャンプの仕方はもちろん、シーカヤックツーリングを楽しむ中での状況判断や自然の見方など、総合的な野外活動技術を高めることが目的です。 シーカヤック旅形式のキャンプとは、キャンプ場などの整った施設内で行うものではなく、刻一刻と変化する大自然の中で行われる本格的なアウトドア活動です。カヤックの荷室にテント、寝袋、食材、着替え、調理用品、ファーストエイドキットなど最低限の衣食住一式を積み込み、日中カヤックツーリングを楽しんだ後、無人の浜に上陸してキャンプするというスタイルです。現場での自然変化に臨機応変に対応しながら行う、実践形式の講習となります。ゆったりとした時間の流れの中で、大自然の息吹・鼓動を存分に味わいながら、様々なことを学びます。 加えて海岸線キャンプ技術体得の有用性は 一連の活動そのものが災害時のサバイバルとも密接につながっていることです。様々な危機的状況下で自分や家族を守るための日常の備え・シミュレーションとしても有意義な2日間になることでしょう。 当講習にて、主に下記のような事柄を学んでいただけます。 ●シーカヤックキャンプに使用する道具とその使い方 (イコール、災害時のサバイバル道具とその使い方につながります) ●カヤックの荷室への道具のパッキング方法 ●流木による焚火と料理方法 (みんなで協力しあって美味しく調理し、いただきます) ●全く跡形を残さない、美しい焚火の始末 ●その場に転がっているものの活用法について ●キャンプに適した浜と適さない浜の見分け方。 ●自然の変化に臨機応変に合わせながら最大限楽しむカヤックツーリング ●食料の現地調達について ●シンプルに使えるロープワーク ●参加者同士の意見交換の中から、新しい方法の発見 など またキャンプそのものの初心者のかたは、テントの張り方などごく初歩のことから何でもお教えします。最初は初心者でも、この2日間で(シーカヤッグを漕ぐレベルはまた別として)、キャンプだけならば、河原や海岸でのソロ&ファミリーキャンプを明日からすぐに楽しめるくらいのことは身につけていただけます。 なお講師はアイランドストリーム代表の平田 つよしです。日本一周シーカヤック航海ほか、国内外でのカヤックキャンプ経験豊富で、本格的かつシンプルで誰でもできる海岸キャンプを今回、参加者の皆様に伝授いたします。 |
参加資格 | ・参加者全員で協同作業する形式での講習となります。本格的講習ではありますが、自然の中でのゆったりとした時間の流れを楽しみながら行いますので、難しく、堅苦しく考える必要はございません。 ・当店のシーカヤックツアーに最低一度以上参加したことのある方が対象ですが、なくても学ぶ意欲がある方ならばOKです(当日レクチャーします)。 ・雑誌等には載っていない、そして普段はあまり他言しない、経験に基づいた方法をお教えしますので、カヤックガイドやアウトドア業者など、同業の方のご参加はお断りいたします。あくまでも個人で楽しみたい方のためのワークショップになります。 |
お持ち物 | こちらでご用意するもの:カヤック艇、パドル、ライフジャケット、スプレースカート、食材、調理用品、ナベなど。(ヘッドライトもお貸しできるものがありますが、数に限りがありますので、原則的には各自でご持参ください。) 皆様にお持ちいただくもの: ☆カヤック漕ぐ際のウェア類(詳細はこちらをご覧ください)。 ☆各自のテント、シュラフ、マット(できるだけ小型のものを。テント、シュラフを持っていない方は若干数貸し出し分があります。※数に限りがあるので先着順になります) ☆各自の食器やコップ類 ☆上陸後の着替え ☆虫よけスプレー ☆ヘッドライト=ない方は若干数貸出し分あります(※数に限りあるので先着順です) ☆お酒やおつまみ(基本的に自分で飲む分は持参ください) ☆ドライバッグ(テントや着替えなど濡れては困るものを収納してカヤックのハッチに積み込みます。なければ大型ゴミ袋などでも可) ※テント、シュラフ、マットに関する注意事項 基本、各自持参をお願いしておりますが、どうしてもない方は言っていただければアレンジいたします(数に限りがあるので先着順です)。 ☆テントは一人用か二人用の小型のものを。 ☆シュラフもごく小型のものがいいです。3シーズン用のものでOK。 ☆マットはアウトドア量販店などで売っている薄手のたためる銀マットなどでOKです。 |
☆ご予約、お問い合わせ アイランドストリーム TEL 0737-63-3221 メール sunnyrain@nifty.com ウェブサイト http://www.island-stream.com |
断崖と浜が交互に現れるみなべの海岸線。 |
鹿島から切目崎方面(北向き)を眺める。 |
ウミガメの産卵地として守られている千里海岸 |
鹿島。ちょうど真ん中のヘッコんだところの浜に上陸できる。 |
古代の日本人は、自然の巨岩、奇石、巨樹などには神が宿ると感じ、 さらにそれらを内に秘めた、、円錐形の樹叢を神奈備(かんなび)、 三室(みむろ)といって、そこは神霊の鎮まる神聖な森山神体島と感得 していた。今も神代ながらに神々しくも美しいその姿は、その代表的な 神体島である・・・・、という注釈。 |
神世の昔、鹿島の大神が初めて鹿島に鎮座されたときに座とされた石とも あるいは、古代における大神奉祭の座位としての磐座とも伝えられる霊石 である。また、鹿島の下に地震の神様があってともすれば、その暴威を振 るおうとするが、要石がこれをおさえつけているので往古よりこの地方に 地震、津波の被害が軽いのだという・・・・。という注釈 |
シュノーケルすると面白い入り江 | 地球の丸みがひときわ感じられる鹿島からの展望。 |