今週の海のメッセージ(10月31日)
こんにちは。アイランドストリームのtsuyoshiです。
それにしても先週の新潟中越地震は相当深刻だったようですね。地すべり箇所も1300ヶ所を超えるということで、これから冬に入り大雪に見舞われ、春の雪解け時期になるととんでもない崩壊に到ることも危惧されます。忘れた頃に要らぬ災害に見舞われぬよう、早急な対策を切に願うところです。
さて、もう早いもので11月に入りますが、この時期になると決まって大陸の方から移動性高気圧が数珠繋ぎにやってきます。そうなると何日間も、長ければ2週間ほど秋晴れのグッドコンディションが続く状況が見込まれます。現にこれから一週間ほどはそういうシチュエーションとなるでしょう。日中の海の上はしばし汗ばむほど暖かく、秋の穏やかな海のリズムを存分に味わっていただけます。未経験の方も経験者の方も、改めて今一度「海と人とのスイッチをオンにするツール」シーカヤックで大海原に漕ぎ出で、全身で海の大らかさ、たおやかさをじっくり堪能してみてはいかがでしょうか。
また、何と言っても11月2日は、いよいよ米大統領選投票日です。
ケリーとブッシュ。
言うまでもなくブッシュが再選されると、非常によくないです。この息苦しい淀んだシチュエーションがあと4年も続き、さらに重苦しいものになっていく状況は、何としてでも勘弁してほしいものです。
それにしてもイスラエル、ロシアを除いて世界中がブッシュ政権だけは勘弁だと思っているのに、どうしてアメリカではあんな人物が人気あるのでしょう。しかし考えてみると、ワシントンやニューヨークやL.Aやシアトルといった大都市部ではケリー支持者の方が多いです。ブッシュ支持は、ミズーリとかアイオワとかオクラホマなどの中西部やテキサスなどの南部白人が大半を占めています。日本の自民党と同じように、ブッシュ支持は田舎の保守派層なんですね。
ブッシュ支持のそのあたりの票田は、スーパー保守系の「キリスト教原理主義」との密接な関わりがあります。で、彼らの考え方はどう客観的に見積もってもかなり偏狭で、他者性を排除する閉鎖性が非常に強い特徴が目立ちます。根底を支えるのが、よくいわれるように「善悪二元論」主義のものの見方です。自分たちが善であり、それ以外の人間は無知蒙昧で野蛮な「悪」であるので教化啓蒙していかなければならないという、いささか狂信めいた傾向のある正義感を振りかざします。9.11直後、ブッシュが言った言説を思い出してみてください。「アメリカに従うか否か、従わないものは全てテロリスト及びテロ国家とみなす」・・・・。それを聞いて「なんと横暴な」と思ったのが我々ですが、発言の裏にはそんなキリスト教スーパー右派の主義主張が濃厚に絡んでいるのです。加えて「情報操作」が異様に巧みなのも無視できません。「テロの恐怖の解消」「家族の価値」などという、誰も否定できない正論と絡めながら、「恐怖心」「疎外感」というキーワードを上手くコントロールし、一般人の情感に訴えハートを掴んでいます。その裏返しが、神経症的とも言うべき「異質なるものへの不寛容さ」です。
他者を排除し、世界を自分らの都合で狭く狭く閉ざしてゆくような宗教性も、自分たちだけで信じている分にはそれはそれでいいでしょうし、人生の希望の光を見い出し救われる人々も大勢いるのでしょう。アメリカ中西部という世界の片田舎でとどまっているのなら「信じるものがあっていいですね、ま、勝手にしてください」というところですが、それが世界中の動向を大きく揺り動かす「アメリカ政権」に絡んでくることは、実に迷惑千万この上ないことです。
「そんなもん我々の日常と関係ないだろう」という構えの人も多いですが、アメリカの属国みたいな日本、実はめちゃめちゃ関係あります。日本での日常レベルでも、ブッシュ政権が続けば、今後ますます声高で単純な意見がのさばり、声小さき繊細なる良心的意見はかき消されてゆく傾向が強まるでしょう。勝ち組、負け組の色分けが一層はっきりと分かれ、社会的な意識を持って結構マジメにものを考える人、繊細な内面を持った人の受難の日々は加速してゆくことでしょう。まったく冗談じゃありまへん。ブッシュ政権は、「民族対立問題」及び「地球環境問題」という、21世紀の世界が直面する乗り越えるべき2大要因と、完膚なきまでに背反します。それが回りまわって、こちらをナーバスにします。
言うまでもなく、シーカヤッキング的にも、ブッシュ政権はやりきれないですね。
当事者としてここ数年を見渡すと、「自然観」を自由な立場で語る、というスタイルも、年々肩身が狭くなってきています。クリントン政権の時の方がまだ、色々と好きなことが言えたという印象が強いです。
しかし、こっちはこっちで伊達にこの世界を追求しているわけではありません。
こちとら、ここ数年間でかなり色んなことを勉強させてもらいました。
9.11以降のアメリカに強く「アンチ」を表明した人の一人に、辺見庸という作家がいます。氏の著書に「私はブッシュの敵である」というものがあります。「アメリカに従わない者は全て敵とみなす」というブッシュの言説に対抗して、「ならばその究極的対極を行く」という表明です。とても良心的で勇気ある意見なのですが、こっちは「敵・味方」という意識すら持ちたくないと思っています。
アメリカの動向、それは情勢としては「関係ある」。
だが、個人的内面としては「空前絶後に関係ない」。
その「関係あるけれど関係ない」というスタンスがベターであろう、と数年間考えた末に行き着いた、ひとつの個人的意見です。で、シーカヤックはエンタテイメントであり、ひとつのカルチャーですが、ブッシュ政権になろうとケリーになろうと、「そんなもん関係ない」というところでおもろい側面を開いていきたいと思っています。
大らかさ、たおやかさの海をゆくシーカヤック。
今週の海の言葉
「誰もがトップになれるわけじゃない。だからポップに生きなきゃ本当の素晴らしい人生など味わえるわけなんてないのさ」
by プリンス&ザ・レヴォリューション(アルバム「アラウンド・ザ・ワールド・イン・ア・デイ」収録曲、「ポップライフ」より)