into the planetary feeling
南紀・田辺湾
神島ゴミ調査&クリーンアップ
天然記念物の聖なる島・神島(かしま)にシーカヤックで渡ってエコ活動
※湯浅町のアイランドストリームと、田辺市のアースメイトとの共同開催になります。
2022年5月19日(木)
日時 | 2022年5月19日(木) 雨天決行。海が荒れている際は中止。 |
主催 (共同開催となります) |
アイランドストリーム(湯浅町をベースとしたガイドサービス) http://www.island-stream.com アースメイト (田辺市をベースとしたガイドサービス) http://earthmate.jp/ |
集合場所 | 和歌山県田辺市 アースメイトの駐車場 アクセスマップは下記サイトをご参照下さい。 http://earthmate.jp/map/ ※電車でお越しの方はJR紀伊田辺駅からタクシーでお越しください。 |
集合時間と 活動時間 |
朝9:00集合 活動時間15:00まで (ゴミ調査&クリーンアップ作業は11:00〜13:00まで) |
ご料金 | ボランティア活動のため基本的に無料ですが、傷害保険代\500/お1人別途必要 ※カヤック&備品をレンタルされる方はレンタル代 \3,000 別途必要です。 ■多数の艇の運搬はなかなか大変なため、自艇をお持ちの方は極力自艇参加でお願いいたします ※お昼ごはんはお弁当など各自ご持参ください。 |
催行人数 | 20名まで |
内容 | 恒例のシーカヤック海ゴミ調査&クリーンアップ活動を、南紀・田辺湾の神島(かしま)で催行します。 神島とは、日本で最初にエコロジーという概念を提唱した博物学者、南方熊楠が天然記念物に指定した無人島です(島のさらなる詳細はこちら)。黒潮が育んだ縄文の森が残る、ひときわ美しく気品溢れた島で、パワースポット的な雰囲気もあります。そこにシーカヤックで渡り、海ゴミ調査&掃除をする中で、地球環境問題のひとつである「海ごみ問題」の実態を知り、いろいろなことを考えてみようという活動です。参加者の皆さん同士の交流や、島の行き帰りのツーリングも楽しみです。 通常、立ち入り禁止の聖域ですが、今回のイベントのため、田辺市教育委員会の特別許可を申請中です。なお、ここでの開催は、過去2009年10月25日、2011年4月24日(日)、2014年10月8日(水)、2016年5月24日(火)、2019年5月16日(木)引き続き、6回目となります。クリーンアップ後、集めたゴミの袋をカヤックに乗せて漕ぎ戻り、上陸後トラックで焼却場まで運んで処理します。 以前から田辺湾を漕ぎ神島の沖を通るたびに、黒潮が育んだ手付かずの植生ってここまで神々しいものなのかといつも感心させられていたのですが、近寄ってみると浜にゴミがたまっているのがよく目につきました。黒潮という海流は南から植物の種子を運んでくると同時に、あちこちからのゴミも運んできます。ここ神島はロケーション的にそんな黒潮の玄関口のような島です。 今回の活動の中で、きっと色んな発見があるでしょう。 |
地球環境問題としての 海ゴミ問題 |
海ゴミは、直接海洋や海岸に投棄されたものよりも、陸から発生して辿りついたものが大半を占めます。水は川を伝って低きに流れ、やがて海にたどり着くように、ポイ捨てや風に舞う、など何らかの形できちんと処理されなかったゴミも、雨水を介して大部分海に行き着きます。特に台風や梅雨末期の集中豪雨などが毎年必ず起こる日本では、ぼくらが思っている以上にゴミは川を流れ、海に行き着く確率が高くなります。 そして海は、ゴミ終着駅となります。ゴミは潮に乗り、行き交い、国境を越え、あるゴミは海面を漂い続け、あるゴミは海底に沈み、あるゴミは海岸線に漂着します。 拾っても拾っても、次から次へと陸から供給されるゴミ。もちろんほとんど目立たない場所もありますが、一方潮の流れによって、たとえば太平洋のある場所には、日本の国土の4倍にも相当する 「太平洋ゴミベルト」と呼ばれるエリアもあるくらいです。(詳細はこちらを参照) まだまだ一般的に知られていない海ゴミ問題ですが、その解決策は、目の前のゴミを拾うことももちろん大事ですが、根本的な発生源を突き止め、そこから断っていかなければどうしようもないと言われています。それにはまず、「いつ」「どこに」「どんなごみが」「どの程度」存在するのか、知る必要があります。そのような観点から当方では「海ゴミ調査&クリーンアップ活動」を定期的に続けています。 |
環境NGO組織との連携 |
アイランドストリームの海ゴミ調査&クリーンアップ活動は毎回環境NGO「JEAN/クリーンアップ全国事務局」の活動と連動しています。 ①世界統一フォームに則り、海岸漂着ゴミを掃除しつつ、どんな種類のゴミがどれだけ流れ着いたのが調査(サンプルフォームはページ下段参照) ②結果を集計し、レポートを事務局に提出 ③同じように全国各地さまざまな場所で行われた調査結果が事務局に集結 ④さらに、全世界で行われた結果と共にアメリカの環境NGO「オーシャン・コンサーバンシー」に集結 目的⇒世界の中の日本、日本の中のこの海域、という具合にゴミの傾向がわかり、また発生起源を分析することも可能となります。ですので、ただ掃除するというだけでなく、皆さんに協力していただく今回のデータも、貴重なものとしてのちのち生きてきます。 |
参加資格 | アイランドストリームもしくはアースメイトのカヤックツアーに数回程度参加されたことがある方。当日はパドリングレクチャーなどの時間を取りませんので、シーカヤックのご経験のない場合、まずは事前にツアーもしくはスクールのご参加をお願いいたします。 また参加される際には、「海ゴミ問題」に関する知識として下記参照ブログに、ひと通り目を通しておいて下さい。天然記念物の聖域にみんなで上陸させていただくことになるわけですから、海ゴミ問題に関する最低限の予備知識は必須条件です. ●2009年10月25日分 http://blog.goo.ne.jp/islandstream20091025 ●2011年4月24日分 http://blog.goo.ne.jp/islandstream20110424 ●2014年10月8日分 http://blog.goo.ne.jp/islandstream20141008 ●2016年5月24日分 https://blog.goo.ne.jp/islandstream/20190524 ●2019年5月16日(木) https://blog.goo.ne.jp/islandstream/e/a3681390639ae7284e3b36597db21923 また、その際の参加者の感想はこちら。 ☆2009年10月25日分 http://blog.goo.ne.jp/islandstream/a ☆2011年4月24日分 http://blog.goo.ne.jp/islandstream/b ●2019年5月16日(木) https://blog.goo.ne.jp/islandstream/e/a3681390639ae7284e3b36597db21923 |
お持ち物 | 通常のカヤックツアーと同じものでOKです。詳細はこちらのウェブサイトをご覧ください。イラスト入りで詳しく掲載しております。 ※基本的に現地集合ですので、ある程度着替えられた形で参加されることをお勧めいたします。 |
☆ご予約、お問い合わせ アイランドストリーム TEL 0737-63-3221 メール sunnyrain@nifty.com ウェブサイト http://www.island-stream.com |
太古からの植生がそのまま残っているサンプルとして、島そのものが 天然記念物になっている聖なる無人島。通常は立ち入り禁止。 |
手付かずで植生が守られていることにより、他の島と比べても一層の 神々しい雰囲気を放っている |