今週の海のメッセージ(4月6日)
 こんにちは。
 ようやく春らしく暖かくなってきましたね。
 屋外で過ごす「開放感」が、ひときわナイスなシーズンに入ってきました。
 ということは、アウトドアの本格シーズンがやってきたということでもあります。
 開花が遅れていた桜もようやく咲き始め、車を走らせていると、あちこちで楽しげな花見の人々を見かけます。

 3月までは大陸からの寒気を伴った北風が趨勢ですが、これからは徐々に、南方の暖かさを運ぶ南風が趨勢となってきます。ここ湯浅でも、南からの海風はひときわ心地よく、なぜか胸躍るような開放的な気分にいざなわれます。
 遥か黒潮ストリートを通ってきた風。

 この時期、天気のよい日の日中、Tシャツ一丁になってそこらを歩き回るのが好きです。
 これまで着込んでいた分厚い衣を脱ぎ捨て、身軽になった身体で、皮膚を転がる風をじかにセンサーする感覚、とでも言いましょうか。

 「あ、この風はサーマルウィンドウ系の風や、午後強まってきそうな予兆を孕んどる。白崎沖ではそろそろクラポチスが出始めているかもしれん」
 「このぬるい南風は、ぬるっぽい中にも時折ひんやりした湿っぽさが感じられるから、低気圧がやってくる前触れのやつっぽいな。日本海を通るやつかもしれん。」
 「あ、これは黒潮を通ってきた風や。日の岬を越えておろしの風となってきたやつや。黒潮のみが持つ特有のにおいがする」・・・・・・・・・、

 というように、まあこういうのはぼくだけかもしれないですが、とにかく風が出たら波が出るので、シーカヤッキングではいつも風に神経を遣います。どの方向からやってきて、どの強さで、今後どうなっていくだろうか、などということに四六時中気を張っています。それは安全面からの必然というやつですが、いつのまにかそれが楽しみにもなってきたわけです。
 いつのまにか、陸で歩いているときも同じです。

 風に己の五感を開くこと。
 ついでにイマジネーションなども開いてみること。
 
 風はメディアであると、時々思う。
 例えばテレビや新聞といったメディアは良くも悪くも政治や財界的な思惑が絡んでいて、通信社経由のグローバルなニュースなんかでも、なにがしかのバイアスがかかっていたりする。しかし、風は、国境も人間の思惑なども関係ないところから発生しやってくるもの。そしてそれを感じるのは脳みそではなく、皮膚。
 皮膚感覚というやつには、ある種のウソがない。
 まあ、メディアとしての質が違うので比較できないけれどもね。

 風ひとつから、天気図を思い描き、必然的に世界地図を頭に描く。
 ついでに、独自の感性的な世界地図を描く。
 そこから派生してゆくものが面白い。
 差し当たって、世界中の色んな音楽や小説や料理や絵画や、その他表現が面白い。
 欧米だけでなく、アフリカやアジアや中南米やポリネシアやオセアニアや、色々。
 世界はまだまだ広くて、いろんな人がいる。

 ・・・というふうになっていくところが、「風はメディアである」という所以です。
 
 さて、まあそんなことより、まずは花見を楽しみたい時期です。
 ここ湯浅湾でも、花見シーカヤッキングが味わい深いです。
 平安末期〜鎌倉初期の高僧「明恵(みょうえ」という人が開いた「施無畏寺」というお寺が、ガイドベースすぐそばの山の中腹にあります。そこの桜並木とそこから眺める湯浅湾の光り輝く海原が、特筆に値します。

 ちなみに明恵というお坊さんは、桜を日本の代表的風情にまで高めた放浪歌人「西行」の影響が強い人でしたが、明恵さんも桜が好きで、湯浅湾の真ん中にある刈藻島の桜の木(今はないが鎌倉時代にはあった)の美しさが忘れられず、島そのものにラブレターを出したという、風狂なる逸話が残っています。
 
 ところで明恵さんという人はなかなか奥深い人らしく、作家の故白洲正子氏や、心理学者の河合隼雄氏などを始めとして、彼についての本を書いている人が結構いますが、その取材で施無畏寺に訪れた折、ここの桜と湯浅湾の風景について皆一様に、「言葉にできないほど美しい、島にラブレターを書くなんて普段の感覚では狂ってると思われるが、ここに身を置くとその気持ちが自然とよく分かる」と言っているのが、興味深いです。

 まあここは桜の隠れ名所ですね。
 ちょうど今の時期、ツアーに参加されて、花見シーカヤッキングと洒落込んでみてはいかがでしょうか。漕ぐのにとても気持ちいい時期ですよ。刈藻島にも渡ってみましょう。
 

●お知らせ・1

 今シーズンのツアーから、お一人様からの参加でもOKとさせていただくことになりました。
 昨年は諸事情により、
お一人様のご参加の際には「マンツーマンツーリング」コースで別料金を設定いたしておりましたが、今期は、通常のワンデイツーリングコースと同料金といたします。また、お問い合わせの中で、「全く初めてで何も分からないけれど、シーカヤッキングの醍醐味を満喫したい」というお声をしばし頂戴しておりましたので、そのご要望に応え、タンデム艇でのマンツーマンツーリングコースも他のコースと同額とさせていただきます。この場合、お客様に前部座席に乗っていただき、ガイドがほとんど操船いたしますので、普段行けないようなダイナミックなスポットまで安全にお連れさせていただくことができます。
 よろしくお願いいたします。

 
●お知らせ・2
 置き場所がなかったり、使わなくなった中古艇(タンデム艇歓迎)を譲っていただける方、情報等ございましたら連絡いただければ幸いです。

 
●お知らせ・3
 バンドメンバー募集。当方、ギターとベースを弾きます。ボーカル、ギター、パーカッションのアコースティックな編成でライブ等、活動してゆきます。まずは気軽に海辺でセッションしましょう。

 
●お知らせ・4
 ガイドベース「致楽亭」そばに新事務所を構えることとなりました。
 住所は以下の通りです。
 〒643-0005  和歌山県有田郡湯浅町栖原878
 シーカヤックガイドサービス「アイランドストリーム」
 ☆書籍、CD、アナログレコードなどが揃っております。ツアーご参加者以外でも、是非お気軽にお茶でも飲みにきてください。
 
 
 
 施無畏寺から眺めた湯浅湾。
 手前の島が毛無島、中央が刈藻島、奥が黒島。
 全体的に海面が白く見えるのは細かい光の粒子の何億という集合。
 春のここの海は、光のきらめきが凄いんだよ。。


今週の海の言葉
 「海辺の風は、テレビよりも上等のメディアである
  より開かれた、ウソのないグローバルなメディア」