今週の海のメッセージ(5月13日)
 こんにちは。
 すごく気候のいい時期に入ってきましたね。
 日差しは初夏の輪郭鮮やかさを誇り、爽やかな潮風は沿岸の山々を撫で、みかんの花の香りを運んできます。可憐なみかんの花は、この時期にだけ咲くもので、遥か遠くからやってきた潮風にくすぐられて、なんといいますか、独特の高級感を漂わせています。
 香りというやつは、品格の高いフィーリングのものは古えより、「嗅ぐ」というよりも、「聴く」という言い方をなされてきました。確かに、嗅ぐというとなんだか犬っぽい感じがしますが、聴くというと高級な品格が漂います。
 静かに、大切に、五感を研ぎ澄ませる、というニュアンスでしょうか。
 海上で、みかんの花の香りを聴きにきませんか。
 有田みかんの産地であるこの海特有のエレガンスです。

 今年は例年より水温の上昇が遅れていましたが、ようやくマダイやチヌ(黒鯛)の乗っ込みのシーズンに入ってきました。マダイやチヌは冬場、深場でじっとしていますが、水温が上昇してくると、浅場に産卵しにやってきます。その行為を「乗っこみ」と言います。乗っこみ時期になると索餌の活性も上がることから、釣り人が大挙して押し寄せます。湯浅湾ではちょうど毛無島(ツアーでよく立ち寄る無人島)周辺がチヌの格好の乗っこみ場として知られています。海中の季節は陸の季節の約1ヶ月から1ヶ月半遅れといわれていますが、海もそろそろ初夏の様相を漂わせはじめてきているというわけです。

 今年はまだ見ていないけれど、もうそろそろトビウオも飛び始める時期です。
 トビウオは初夏から秋にかけて、南方から黒潮に乗ってやってくるんですね。
 シーカヤック上で見るトビウオの滑空は、なかなかの見ものです。
 普段トビウオは海面近くの水中でただずんでいます。そこにシーカヤックが近づくと、外敵がきたと思って焦って逃げようとします。その時に羽を広げて飛ぶわけです。海面を割って勢いよく飛び出て、太陽光線を反射させる繊維質の羽をグライドさせて気流を捕らえ、海面近くを100メートルほど飛んで、着水します。その流動的躍動感が、爽快なのです。
 だいたい20〜30センチくらいのやつが多くですが、たまに5センチくらいの稚魚も、いっちょまえに飛びます。チビはかわいいです。
 進化の過程で、鳥になろうか魚になろうかと迷い、結局、優柔不断かつ欲張りにも両方を選択したような連中、トビウオ。
 もうそろそろ彼らの季節です。

 今、潮風はひときわ爽やかで、シーカヤッキングに非常にいい時期です。
 ぜひツアーにご参加ください。
 お見逃しなく。


宮崎の鼻周辺の断崖絶壁。
遥か遠くに見えるのはタンカー。
スケール大きなシーカヤッキング。


今週の海の言葉
 「海辺は果てしなき世界だ。海、潮風、それに太陽は五感のすべてに訴えかけ、満ち足りた気持ちに浸らせてくれる。浜辺に立つとざわめきも煩わしさも忘れ、心は浮き立ち、ひゅうひゅういう風の音を求め、かもめの鳴き声に心を癒される。日に焼けた船乗りたちは都会を逃れて、水平線のかなたの星を追い、一面広がる青い海原の島々を見つけに行く」
 ダイアン・ドーランズ・セイクス(写真家)

●お知らせ・1

 夏季サービス「ハーフデイ体験&ライトツーリング」スタートしました。
 こちらは2名から8名までです。
 より気軽にシーカヤッキングを体験していただけます。
 ふるってご参加下さい。
 よろしくお願いいたします。

 
●お知らせ・2
 置き場所がなかったり、使わなくなった中古艇(タンデム艇歓迎)を譲っていただける方、情報等ございましたら連絡いただければ幸いです。

 
●お知らせ・3
 バンドメンバー募集。当方、ギターとベースを弾きます。ボーカル、ギター、パーカッションのアコースティックな編成でライブ等、活動してゆきます。まずは気軽に海辺でセッションしましょう。

 
●お知らせ・4
 ガイドベース「致楽亭」そばに新事務所を構えることとなりました。
 住所は以下の通りです。
 〒643-0005  和歌山県有田郡湯浅町栖原878
 シーカヤックガイドサービス「アイランドストリーム」
 ☆書籍、CD、アナログレコードなどが揃っております。ツアーご参加者以外でも、是非お気軽にお茶でも飲みにきてください。