今週の海のメッセージ(6月3日)
ハロー。
6月に入り、そろそろ梅雨の気配がしてきましたねえ。
先週も触れましたが、梅雨のシーカヤックって、かなりいいものです。
都会にいると、ただむしむしして、うざったいだけの季節にも思えますが、それは木々の香りと、潮の香りというエッセンスが欠落しているからなのでしょう。
木の国、紀州の山々に囲まれた湯浅湾。
しっとりと湿り気を帯びた木々の香りが海上まで漂い、遥か遠くから渡ってきた潮の香りとともに、胸いっぱい深呼吸する心地よさ・・・・・。
空気全体が、女性的な丸みを帯びている、とでも言いましょうか。
産卵で浅場にやってくるチヌやマダイも活性化し、黒潮に乗ってやってくるトビウオも飛び始め、生命的な「母なる海」って感じが、他の季節に比べても色濃い時期です。
雨凪の海上もいいものだし、梅雨の合間の晴れもまた、いいものです。
案外穏やかな海況の日も多いですから、初めての方にもうってつけでしょう。
そして梅雨に入ると、海は夏モードに突入します。
(梅雨のシーカヤックについて詳しくは、ここをクリック)。
さて、ここのところ、ヒップホップ系映画のDVDを立て続けに見ました。
「は?」と思われるかもしれませんが、シーカヤックに関する職業意識からです。
アウトドア、あるいはシーカヤックって、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドといった、どちらかといえば白人文化圏で発展しています。あるいは日本を中心としたアジアでもわりと浸透してきている。だけれどよくよく考えると、アウトドアする、シーカヤックする黒人層というのは聞いたことがない。音楽でもファッションでも、世界のあらゆるポピュラー文化には黒人文化のエッセンスが色濃く脈打っている昨今なのに、アウトドアにはそれが皆無だ。なんでだろう?ということで、黒人文化の一大勢力であるヒップホップにまつわる映画を見て、色々考えたり、分析したりしていたわけです。
ヒップホップ映画は、だいたいLAやNYといったアメリカの大都市のスラム街に生きる、ギャングの群像を描いているものが多いです。元来そういう連中がヒップホップをやり始めたわけですが、見ているうちにしんどくなってきました。
あまりにもへヴィだ。
長くなるので説明はやめますが、アメリカの闇や矛盾が凝縮されていて、それがまたリアルすぎてやりきれなくなってきます。
しかしなぜか見てしまう。
魅力すら感じてしまう部分がある。
10代〜20代前半の連中が、まねしたがるのも何となくわかる。
それは「言葉」が生き生きとしているからです。
その一点のみ、魅力を感じる。
ヒップホップというのはとどのつまり、詩です。
だけど「詩」って、非常にダサいというか、どんくさいイメージがあるでしょう。
その「詩」ってやつを、かっこつけの極地である黒人の不良連中がやってるという部分に、改めて「おや」っと思わされる。そしてそこから音楽やファッションやストリートアートが生まれている。そしてそれはアメリカのスラムを越えて、全世界に広がっている。
そこが興味深い。
むしろ、彼らがアウトドアをやればいいのに、と思ってしまいます。
麻薬や暴力をラップするのをやめて(内容的に行き詰まりを感じるので)、ひとつ、海や山をラップすりゃあいいのにと感じます。
アウトドアっていうのは案外、詩的な世界です。
しかしそこを追求すれば、おおかたダサくなるか変にクソまじめになり、煙たくなってしまいます。
もっとクールなファッション性、10代〜20代の粋がった連中にもアピールするようなノリがほしいところです。
海や山の奥深さを遊び心する「言葉」が、もっとカラフルであればよいと思います。
考えるに、今流行っているものってのも、結構、言葉を介するものが多い。
ネットも言葉がメインだし、携帯メールなんかも言葉の世界だ。
必要とされているのは、小難しい言葉でなく、かといって幼稚語でもなく、あらゆる意味で軽快で面白い言葉。
そういうセンスを、ヒップホップの連中は持っている。
もちろん固定観念や社会的な諸々で今は無理だろうけど、あと20年ぐらいしたら、黒人アウトドア・ヒップホップなどがひとつの文化になっているかもしれない。
で、それに刺激されて、世界のアウトドアが今とは別の形の文化として展開しているかもしれない。つまり海や山を表現する言葉が、今とは雲泥の差でカラフルに踊っている状況になっているかもしれない。
と、そんなことを考えつつ、黒人ヒップホップ映画を見ていました。
リズミックな言葉の使い方が、面白い。
けれど歌われている内容は、どうしようもなく殺伐としていて、辟易する。
一方、我々アウトドアマンって、本物であればあるほど、だいたい寡黙なんですよね。
だから、なかなか一般の人にその声が届かず、よってなかなか面白く発展しない。
ある意味「言葉」問題だったりするんですよね。
遊び心あふれた、リズミックな言葉の世界が、アウトドアに欲しい。
しかしこういうこと言ってるの、なぜかぼくだけなんだよねえ。
あまり共感されないけれど、あえてここで書いておきました(文章として書くと共感してくれる方も多いですから)。
梅雨は詩情がナイスな時期だからね。
今週の海の言葉
「スラムの黒人こそが、ケンカばかりしてないで、山や海に行き、エネルギッシュかつ平和的に、サーフィンやスキーやパラグライダーをやればいい。」Ice T(ラッパー)。
●お知らせ・1
夏季サービス「ハーフデイ体験&ライトツーリング」スタートしました。
こちらは2名から8名までです。
より気軽にシーカヤッキングを体験していただけます。
ふるってご参加下さい。
よろしくお願いいたします。
●お知らせ・2
置き場所がなかったり、使わなくなった中古艇(タンデム艇歓迎)を譲っていただける方、情報等ございましたら連絡いただければ幸いです。
●お知らせ・3
バンドメンバー募集。当方、ギターとベースを弾きます。ボーカル、ギター、パーカッションのアコースティックな編成でライブ等、活動してゆきます。まずは気軽に海辺でセッションしましょう。